スタッフ紹介|東京・神奈川の不動産売却・買取は、ウィンベル不動産におまかせください。

お電話でのお問合せ

0428602527

【営業時間】9時~19時 【定休日】年中無休(年末年始を除きます)

店舗情報

株式会社ウィンベル不動産

株式会社ウィンベル不動産

〒195-0064

町田市小野路町2234-45

0428602527

0428602530

9時~19時

年中無休(年末年始を除きます)

東京・神奈川の不動産売却・買取は、ウィンベル不動産にお任せください。

会社概要

スタッフ紹介

大塚 栄治

大塚

【お客様へのメッセージ】

この度は、ウィンベル不動産のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
さて、不動産売却に際して『両手仲介』と『片手仲介』があるのをご存じでしょうか。仕組みは簡単です。同じ不動産会社が、片手で売主様とつながり、もう片手で買主さんともつながっている。これが『両手取引』です。これに対して、売主様とだけつながり、買主様は別の不動産業者が仲介するのが『片手仲介』です。一見何も問題が無いように思える『両手仲介』ですが、出来るだけ高く売りたい売主様と、出来るだけ安く買いたい買主様、この利益相反する二者を一度に抱える両手取引には、無理があり、いずれかが不利になる恐れがあります。そしてその場合、売主側が不利になりかねないといえます。たとえば、不動産会社が売主側に立って値下げを拒否すれば売却できず、仲介手数料を得られません。反対に、買主側に有利なように交渉を進めれば、値引きして売却しても、不動産会社は両者から仲介手数料を得られます。このように『両手仲介』は売主が損しやすい取引形態であるといえます。
そして『囲い込み』の問題も両手取引による弊害といえます。『囲い込み』とは、自社が両手仲介を目的として他の不動産会社に介入させない行為です。これは好条件で売却するチャンスを逃がしてしまい、自社のみで買主を見つけるため、なかなか買い手が見つからず、売却が長期化する恐れもあります。
当社は売主からお預かりした物件は、他不動産会社に積極的に情報公開してまいります。当社もポータルサイト等に物件掲載をいたしますので結果的に両手取引となる場合もありますが、あくまでも『片手仲介』に徹して売主様に寄り添い『より早く、より適正な金額で』不動産売却のお手伝いをさせていただきます。不動産業界は昔も今も残念ながらあまり良いイメージがありません。その一つには一般の方には馴染みのない業界用語や商習慣がある事も一因かと思われます。当社は町田市の小さな不動産会社ですが、微力ながら情報発信をしながら、これからもよりいっそう精進してまいります。是非とも株式会社ウィンベル不動産をよろしくお願いいたします。

株式会社ウィンベル不動産 大塚栄治
宅地建物取引士 住宅ローンアドバイザー資格 賃貸不動産経営管理士 測量士補

ページの先頭へ